タイパンヤが起動できなくなった場合

今まで起動できていたのに起動できなくなった場合、以下の方法をそれぞれ試してみる。

1.しばらく時間を於いて、再度起動。

 タイパンヤ側の問題で一時的に起動できない場合が稀にある。

 なお、水曜日の午後は定期メンテナンス。

2.タイパンヤを再インストール

3.セキュリティソフトの再設定(除外設定)

 セキュリティソフトの更新などで、稀に設定が変わる(消える)ことがある。除外設定(または例外設定)を見直してみて、設定が変更されていた場合は再設定する。
今まで設定せずに起動できていた場合でも、セキュリティソフトの更新後に誤検知になる可能性もあるので、除外設定をすると復旧するかも。

4.Windows Updateの適用

 Windows Update適用後に起動できなくなった場合は、まだ適用していない更新があれば適用してみる。

5.ProjectG.exe(パンヤ)の互換モードを変更する

 「Windows7」にする。それでもダメな場合は、「Vista」等、他の設定も試す。変更方法は以下のリンクを参照。

参考:タイパンヤで画面が映らない場合の対処(Windows 10)

6.OneDriveを削除する

 OneDriveを削除したら起動できたという事例あり。事例が少なく詳細不明。OneDriveありでも起動できる場合がほとんどだと思われる。

広告

タイパンヤが起動できなくなった場合” への8件のフィードバック

  1. パンヤ起動してもWindowsモードが出てきません。なにか原因がありますか?

    1. 「Windowsモード」が出ないというのは、ゲーム内の「設定」が開けないということでしょうか? もう少し詳細が知りたいです。

  2. すみません、この問題が解決しました!
    セキュリティ関係で起動できなかったのが原因でした。
    コメントくださったにも関わらず、申し訳ないですが、ありがとうございました^ ^

  3. 始めまして、最近タイパンヤを知って始めたんですけど、プレイ中に「NPGAMEMON-COMM-CLOSE(1002)」と出て強制終了させられるんですけど、対処法はありますか?

    1. セキュリティソフトの除外設定は行っていますか?まだの場合は
      パンヤの格納フォルダ(通常C:\Program Files (x86)\NtreevSoft\PangYa)を除外してみてください。

  4. プレイ出来ました!クラブセットで質問なんですけどミスリルクラブは課金でしたっけ?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中